隠れた名品 【限定P10倍】パラブーツ アンシル メンズ Paraboot ANCYL スリッポン サンダル 革靴 本革 レザー


















パラブーツ アンシル メンズ Paraboot ANCYL スリッポン サンダル 革靴 本革 レザー
Parabootが商標登録されたのは1927年。
フランス・ヴォアロン地方の靴職人レミーが滞在先のアメリカで入手した1足のラバーで覆われたブーツを手にします。
そのブーツとともにフランスへ帰国したレミーが、ブラジルのパラ(PARA)港から直輸入されていた天然ラテックスを底材に使用した靴を思いついたのです。
そして生まれたのが「Paraboot(パラブーツ)」。
そんなParabootは、ただのファッションアイテムではありません。
ワークシューズとして消防士や軍人に支持されてきたフランスシューズ。
なんと、北極探検家のポール・エミール・ヴィクトール氏ら冒険家たちにも愛されるほどなのです。
パラブーツは、もともと僕も履いていたのですが何と言っても丈夫で履きやすい。
それでいて、デザインはフランスらしくどこか上品。
ドレスシューズまでは必要ない。
ただ、スニーカーよりは少しフォーマルな雰囲気で合わせたい。
そんな時に大活躍するのがこのParabootなんです。
そんなParabootのロングセラーであり、僕が長年愛用し続けているのがこのANCYL(アンシル)。
とにかく脱ぎ履きが楽なスリッポンタイプのレザーシューズです。
アンシルの何が良いって、履き心地はこんなに楽なのに革靴のフォーマルな雰囲気を損なっていないこと。
しかも履くとワイズも広めでゆったりしているのに、見た目は細くスッキリと仕上がっている。
脱ぎ履きが楽な分、脱げやすいと思いきや不思議と脱げない。
コレ、実は計算されたアッパーの形が成せる技。
よく見ると入口部分がちょうど土踏まず足の細いところになっている。
この絶妙な形状が通常よりも脱げにくくしてくれるのだ。
そして、丸みを帯びたフットベッド。
特にカカトにフィットするから滑りを軽減してくれる。
もちろん、履き心地も秀逸。
フットベッドはクッション性が高く衝撃を吸収してくれる。
ソールは柔らかいから簡単に曲げることができるだけじゃなく、グリップ力の高いASTONソールを採用している。
これは個人的な意見だとは思うのだけど、革靴だと雰囲気が重たくなってしまうことって少なくない。
特に春夏は、ちょっと暑苦しかったりする。
だけどこれは、スリッポンタイプだからそんな心配は無用。
カカトからソックスや素足が見えることで、コーディネートが軽い日も抜け感を出すことができる。
逆に言えば、ラフな履き心地でありながら上品な雰囲気も保つことができるということ。
とにかく便利で使いやすい。
僕自身、1年の内で何日履いているだろうか。
パラブーツの中でもアンシルは看板モデルという訳ではない。
これこそが隠れた名品だと思う。
■素材/LISレザー(オイルドレザー)
■製法/サイドマッケイ製法
■ソール/ASTONラバーソール
■原産国/MADE IN SPAIN
■ブランド/Paraboot(パラブーツ)
■カテゴリ/メンズ靴
隠れた名品 【限定P10倍】パラブーツ アンシル メンズ Paraboot ANCYL スリッポン サンダル 革靴 本革 レザー